平らかなる共病記_アラフォー満喫中

胸腺がんと向き合う30代後半の日々

そんなにガチャが好きなら「がんガチャ」でもくらえ!

最近は「親ガチャ」なる言葉が世間に出てきて、さらには「国ガチャ」「時代ガチャ」なんて言葉も使われているのを目にします。正直この言葉は嫌いですが、流行っているのだったら流れにのってみようというと思い長々書いてみます。

 

weblio国語辞典」から親ガチャの意味をひいてみると

子どもの立場から「親は自分では選べない」「どういう環境に生まれるかは全くの運任せ」と述べる表現。ソーシャルゲームのキャラクター入手方法のガチャになぞらえた言い方。

親ガチャとは逆に、親の立場から「どんな子が生まれてくるかは任意で選択できない」状況を表現する言い方を「子ガチャ」と表現する場合がある。

というようなことが書かれています。

 

「親は自分で選べない」とか…(´·ω·`)そんなの当たり前じゃん。今更「親ガチャ」なんて言葉にしなくても…不平不満の吐き方としてこういう言葉が出てきたのかな?また、ソーシャルゲームのガチャがそれだけ社会に浸透している証拠のような気もします。そもそも生まれる時代、国、親が選べるって人生ってあるのかよ?と突っ込みたいところですけどね。無いものねだりのようにしか思えないです。

「親ガチャ」ハズレだわ!って言ったところで現実は何一つ変わりませんし、単なる恨み言でしかない。もう使うのヤメにしませんか?

 

と、そんなことを考える中で、そんなにガチャが大好きなら「がんガチャ」も言葉としてどーですか?というのが本日のテーマ。好んで「がん」になる人なんていないのにある日突然見つかるわけですから、これもなかなか理不尽なガチャじゃないですかね?もちろんこちらもリセマラなんてできません。(ゲームをリセットして良いあたり引くまで繰り返すこと)

 

昨日も書きましたが、がんの罹患率は男性65.0%、女性で50.2%。生きているうちに引き当てる確率は5割以上とかなりの高確率です。さらに3人に1人ががんで亡くなるわけです。ぶっちゃけぽっと出の新型コロナよりもすごく身近な病気ではないでしょうか?

そんな病気である「がん」。これをいつ引き当ててしまうかが非常に気になるところです。ちなみに僕は34歳のときに引き当ててしまったわけですが…まぁそれはそうと受け止めて実際の数字を見てみましょう!

 

がんの新規診断(2018年)と人口統計(2019年10月)のデータを元に年代別でがんと診断される割合を一覧にしてみたいと思います。(※あくまで1年間だけのデータ)。昨日は棒グラフにしましたが、今日は年代をある程度まとめた上で表にしてみました。

f:id:hira441taira:20211022220618j:image

この数字を見て多いと思いますか?少ないと思いますか?

さらに上の表にまとめた人数を2019年10月の人口統計で割って1年間に10万人あたり何人が「がん」と診断されたかをまとめたのが下の表です。

f:id:hira441taira:20211022220712j:image

がんと診断される人は70代が一番多いですが、割合でいうと80代が一番多くなりました。高齢になるにつれ他の病気などで亡くなる方もいらっしゃるので、年代ごとの人数の違いからこのような結果となりました。どうでしょう?確率として高いとみるか低いとみるか…

 

単純な確率論の話でないことは重々承知していますが、なにか比較対象があったらいいかなと思ったので昨日発売終了となったハロウィンジャンボを10枚(3000円)を買ったときの確率をまとめてみました。

f:id:hira441taira:20211022220801j:image

がんが見つかるぐらいなら宝くじ当たれよ!ですが…。こりゃ100万円ですら現実的とは思えないような確率ですね。ただ、宝くじは買わないと権利がないですが、がんは生きている限りつきものというのがやっかいなところ。

 

どんな病気もそうですけど、自分は大丈夫やろうって誰しもが思います。僕もそう思っていました。ですがこればっかりはどーしようもありません。しかも病気は自分だけじゃなくて、家族が、友人が、恋人が、職場の人が、などなど自分の周りにいる人を含めると誰がなるのか本当にわからない。誰がなってもおかしくないそんな病気が「がん」なんだと思います。

 

この「がんガチャ」引き当ててしまわないのが一番ですが、もし引いてしまっても必ずしもお先真っ暗というわけではありません。医療は発展してきていますし、社会の仕組みもがん患者にとって助けになるような作りができています。もちろん、十分ではないのかもしれませんし、まだまだ改善の余地もあるのだと思います。でも、今を生きる僕たちは、今あるもので勝負しないといけないわけで、将来の希望はありますが、希望だけみて現実見ないのもよくないと思うわけです。

 

ま、ナニが言いたいかというと、生きてりゃ「がんガチャ」でハズレを引くこともあるかもしれませんが、それはそれとして精一杯生きるのが人生ってもんじゃないですかね。