結石こと、体内で作られたお石様の成分がわかりました。
シュウ酸カルシウムとリン酸カルシウムの混合結石でした。尿路結石の成分としてはポピュラーなもので、およそ9割がなんらかのカルシウム結石だそうです。
診察では尿検査・レントゲン・エコー検査などを行っていただき、現状問題がないとお墨付きはもらいました。ただし!左右の腎臓には小さな結石が残っているとのこと…。大きくならずに、かつ新しく出来ないようにしなくてはなりません。
そして診察室で渡されたこの冊子
ここにまぁわかりやすく書いてあるわけです。
なぜ結石ができるのか・・・
答えはシンプル!食事をはじめとした生活習慣の乱れ!!
(※一部に遺伝や尿路の奇形など改善が難しいケースもあり)
思い返してみれば、最初に結石ができた10年前といえば・・・大学院生。当然、その前は大学生。自分なりのキャンパスライフを送っていました。振り返ってみると…
自動販売機やコンビニで缶コーヒーやジュースを買って飲む機会が増えた
⇒糖分の取りすぎ 1OTU
飲食店バイト終わり(23時以降)に晩ご飯が多かった。ラーメン(外食)も。
⇒塩分の取りすぎ、食べてすぐ寝ていた 2OUT
何だかんだ飲み会もあった
⇒居酒屋で肉類&脂肪・油が多め、アルコール摂取 3OUT
ヽ( ゚д゚ )ノ <ソラ ケッセキ デキルヨ!!!
遺伝的に出来やすいなどがあるかもしれませんが、これは出来るべくして出来きたのではないかと反省するしかありません。また、大学時代に習慣づいてしまったのか、卒業してからもあまり生活スタイルは変わってないと思われます。ラーメンよく食べてたし、最近でこそ缶コーヒーとかやめましたがよく飲んでたし、0時過ぎてからご飯食べることもあったし…。10年前に結石ができて以降、僕の体の中では生成され続けていたのだと思われます。
本当によくないです。たまたま結石をきっかけに『胸腺がん』が見つかりましたが、もう新たな結石に用はありません。再発予防をなんとしても徹底しなくてはと誓いました。
では、どう予防するのか・・・
冊子を読んで理解したうえでまとめたいと思います。
<尿路結石に関するデータ>
- 患者数は40年で約3倍増えた(1965年~2005年)
- 男性は7人に1人、女性は15人に1人の割合で一生に一度はかかる
- ひっじょーーーーに再発しやすい病気で患者の2人1人は5年以内に再発する
なんだ…『がん』になるよりも確率が低いと思ったアナタ。どうにもならない激痛に襲われたくなければ今すぐ生活習慣を見直した方がいいかもしれません。